インターンシップ
業界研究・日本の文化研究【7月1日KYOTO業界研究・仕事体験フェスタ 出展企業】
インターンシップ・プログラム
実施部署 | 一般財団法人本願寺文化興隆財団 |
---|---|
実施場所 | 〒 607-8461 京都市山科区上花山旭山町8-1 |
最寄り駅 | JR京都線(東海道線) 京都駅 送迎バスで15分 |
実施内容 | ・施設の概要(動画) ・施設見学 ・グループワーク ・プレゼンテーション ・講評 ・質疑応答 |
体験できる職種 | 総合 |
実施日数 | 半日 |
---|---|
実施時間 | 13:30〜16:30 |
1回あたりの受入人数 | 定員10人 |
実施期間 | 随時受け入れ可 実施回数:5回以上 |

インターンシップの特徴
特徴 | 7月1日 KYOTO業界研究・仕事体験フェスタ 出展企業、受付中! |
---|---|
その他特徴 | ■セミナー型:業界での自社の役割・特徴の説明または社会・就活で役立つテーマについて実施 |
受入条件・資格等 |
企業情報
企業名 | 一般財団法人本願寺文化興隆財団 |
---|---|
企業名カナ | イッパンザイダンホウジン ホンガンジブンカコウリュウザイダン |
業種 | T-その他 |
所在地 | 〒 607-8461 京都市山科区上花山旭山町8-1 |
URL | https://honganjifoundation.org/ |
ジョブナビ | ジョブナビで企業情報を見る(外部リンク) |
事業内容 | 大正元年、仏教文化を基底とした日本の伝統文化や芸術、日本人の精神を国内外で昂揚するために設立。 「勧学布教、学事の振興」の精神の下、各界から「国益に利する事業」と評される。 1.東山浄苑東本願寺の運営 2.仏教文化振興事業(コンサート、古典芸能等を日本全国で開催) 3.国際文化興隆事業(フランス、スリランカ等) 4.博物館・吉崎御坊蓮如上人記念館(福井県あわら市)の運営 5.京都初の文学賞事業 6.不動産賃貸事業 |
担当者名 | 総務部 採用担当 村斎 英彦 |
連絡先 | 電話番号:075-551-3007 メールアドレス:saiyou@honganjifoundation.org |
備考欄 |

このインターンシップのタグ
この企業のインターンシップ
- 他にインターンシップは現在実施されておりません。