インターンシップ
【インド市場開拓】13億人のインド市場で日本製品の販路開拓を行うマーケティングインターン
インターンシップ・プログラム
実施部署 | EIJ株式会社 |
---|---|
実施場所 | 〒 604-8006 京都市中京区河原町通御池下る下丸屋町390番地2 Questionビル内 |
最寄り駅 | 地下鉄東西線 京都市役所前駅 徒歩1分 |
実施内容 | 日本行政と連携し日本の酒、お茶、工芸品をインド市場にエントリーさせていくコンサルティング事業のなかで、幅広く業務をお任せします。 ■業務内容例 ・プロモーションサポート -インド内で上記商品の販促活動をするための業務として試飲会や クリエイティブ素材の制作 -販促するための施策立案、実行 ・日本酒であれば地酒の酒造に出向き、実際の商品確認や プロモーションするための経営者との折衝 ・インド側のサポート企業とのミーティング |
体験できる職種 | 営業、接客・販売、事務、IT関連職 |
実施日数 | 11日以上 |
---|---|
実施時間 | 〜 |
1回あたりの受入人数 | 定員3人 |
実施期間 | 随時受け入れ可・応相談(実習日数・時間等) |

インターンシップの特徴
特徴 | 受付中!、有給、交通費支給 |
---|---|
その他特徴 | ■日常体験型:実際の業務を会場でできる体験 ※上記以外の特徴:・テレワーク・在宅OK ・プロモーションサポート、デジタルマーケティング、広報、SNSでのPR活動 (主に日本茶、工芸品、梅酒日本酒ですが商材は増えています。日本産品の良さをインド富裕層に広め、ファンを増やすお仕事です) ・興味がある人、ガッツがある人は実際にインドでの仕事に携われます。 |
受入条件・資格等 | ・日常会話レベルの英語力要 ・インターンシップ等でデジタルマーケティングを経験している人歓迎 ・未経験でもデジタルマーケティングや広報PRに興味関心がある ・普段からSNS等で発信することが好き ・テキストを書くこと、取材することが好き ・自身のインドのイメージを一変させたい ・急成長するエネルギッシュなインドを知りたい ・日本産品を知ってもらいJAPAN LOVERSを増やしたい ・インドに行ってみたい ・短期間では体感出来ないため、3ヶ月以上長期で携われる方希望 |
企業情報
企業名 | EIJ株式会社 |
---|---|
企業名カナ | イーアイジェーカブシキガイシャ |
業種 | R-その他サービス業 |
所在地 | 〒 604-8006 京都市中京区河原町通御池下る下丸屋町390番地2 Questionビル内 |
URL | https://eij-japan.co.jp/ |
事業内容 | 日本の特産品をインド市場にエントリーする進出支援を行う企業です。 インド現地のインド企業3,000社のネットワークから商材に応じてパートナー選定からマーケティング戦略の策定、輸出手続き、進出までをワンストップで提供します。 |
担当者名 | 取締役 西村 和真 |
連絡先 | 電話番号:075-496-9777 メールアドレス:info@eij-japan.co.jp |
備考欄 | 担当者:西村が海外出張時等に電話連絡できない場合があります。 必ずメールにてご確認ください。 |

このインターンシップのタグ
この企業のインターンシップ
- 他にインターンシップは現在実施されておりません。