インターンシップ
夢ある福祉大作戦!暮らしをよりよくするためにできること*課題発見型プログラム*
インターンシップ・プログラム
実施部署 | 社会福祉法人十条龍谷会 |
---|---|
実施場所 | 〒 601-8326 京都市南区吉祥院南落合町40番4 |
最寄り駅 | JR京都線(東海道線) 西大路駅 徒歩15分 市バス 千本十条停留所 徒歩すぐ |
実施内容 | ●福祉専門職の一日 ~1day仕事体験コース(1)【 福祉×匠 “ 人と幸せを結ぶ ” 】編~ ▽こちらのコースでは、 ▼ビハーラ十条で働く介護職員の一日の働き方を知り、体験することができる。 ▼福祉専門職の専門性を活かした具体的活動について知ることができる。 ▼体験をとおして、自己を振り返り、新しい自身の魅力を発見することができる。 スケジュール 1.オリエンテーション 2.事業説明・施設見学 3.福祉専門職の1日を知る 4.福祉専門職との座談会(※秋・冬のプログラムで実施予定) 5.振り返り(1日を振り返りながら、自己分析ワークもおこないます) ◆*◇*◆*◇◆*◇*◆*◇◆*◇*◆ ●企画広報の一日 ~1day仕事体験コース(2)【 福祉×企画 “ ヒトとフクシをおもしろく ” 】編~ ▽こちらのコースでは、 ▼法人・企画広報を知り、体験することができる。 ▼ワークをとおして、課題発見・解決力を培っていくことができる。 ▼体験をとおして、自己を振り返り、新しい自身の魅力を発見することができる。 スケジュール 1.オリエンテーション 2.事業説明・施設見学 3.企画広報の1日(広報担当として、法人の魅力をどう広報していくかについて一緒に考えていただきます) 4.プレゼンテーション(3で考えたアイデアを実際に発表していただきます) 5.振り返り(1日を振り返りながら、自己分析ワークもおこないます) |
体験できる職種 | 医療・介護、企画、運営など |
実施日数 | 半日 |
---|---|
実施時間 | 10:00〜12:00 |
1回あたりの受入人数 | 定員1人 |
実施期間 | 随時受け入れ可/実施回数:2~4回 |

企業情報
企業名 | 社会福祉法人十条龍谷会 |
---|---|
企業名カナ | ジュウジョウリュウコクカイ |
業種 | P-医療・福祉 |
所在地 | 〒 601-8326 京都市南区吉祥院南落合町40番4 |
URL | http://www.vhr10.jp |
ジョブナビ | ジョブナビで企業情報を見る(外部リンク) |
事業内容 | 特別養護老人ホームをはじめとする高齢福祉事業、障がい福祉事業、地域貢献活動などをおこなっている法人です。 |
担当者名 | 法人本部事務局 採用広報担当 石井 温子 |
連絡先 | 電話番号:075-661-4501 メールアドレス:saiyou@vhr10.jp |
備考欄 |
